暗号通貨の特徴

Cryptocurrency Bitcoin
通貨の概要

暗号通貨とは、セキュリティ対策として暗号技術が利用されている仮想通貨の一つです。暗号通貨の対義語として法定通貨があげられることが多いです。

仮想通貨とは、インターネットを通じて不特定多数の間で物品やサービスの対価に使用でき、中央銀行などの公的な発行主体や管理者が存在せず専門の取引所を介して円やドル・ユーロ・人民元などの通貨と交換できる代替通貨です。

法定通貨とは、日本円や米ドルなど法律で価値が保証された通貨です。法定通貨はFIAT(フィアット)通貨とも呼ばれます。

ビットコインなどの通貨は仮想通貨ではなく暗号通貨です。世界基準では暗号通貨(Crypto Currency)が、日本国内では仮想通貨(Virtual Currency)と呼ばれることが多い。たしかに仮想通貨という広い意味で間違いではありません。

 

暗号通貨にはビットコインの他にアルトコインがある

ビットコインとアルトコイン

仮想通貨(暗号通貨)として最も知名度が高いビットコイン。

暗号通貨はビットコインだけではなく多種多様に存在していますが、その中でもビットコインは時価総額が最も高く、暗号通貨間では基軸通貨としての役割を果たしています。

暗号通貨はビットコイン以外のものを一括りにアルトコインと呼んでいます

アルトコインとは、Alternative Coinの略で、ビットコイン以外の暗号通貨とされる仮想通貨の総称です。

アルトコインもビットコインと同様にブロックチェーンの技術を使って応用されている通貨です。優劣でそのような分け方をしているのではなく、基軸通貨となるビットコインとそれ以外という分け方でアルトコインと一括りにしていると考えられます。

後発組のアルトコインの中には、ビットコインよりも技術的な改善がなされ、より完成度の高い優れた暗号通貨があります

機能性コインとも呼ばれるイーサリアムコイン、オーガーコインやネームコインなどがあり、これらはすべてインターネット上の仮想通貨として機能しているものです。

これらアルトコインにはどんな種類があるのか、どんな特徴があるのかなどは暗号通貨の種類のページで紹介しています。

 

暗号通貨が着目されてきた背景

仮想通貨(暗号通貨)の歴史

暗号通貨の中でも最もシェアが大きいビットコインは、海外では既に日常的に使用されているケースがあります。スマートフォンやPCなどを使用した商品の売買は行われています。

法定通貨よりも送金手数料が格安であったり、国外の場合はその国の通貨がなくてもビットコインが使用できる場所であればそのまま決済ができたりといったメリットが挙げられます。今後、世界中が暗号通貨の仕組みを導入すれば、そのメリットの恩恵がより強くなると思います。

※送金手数料についてですが、暗号通貨は送金手数料が安いという内容をよく見かけますが、これは一度の送金額が高額な場合であり、私生活でビットコインで細かい買い物を何度もする場合は手数料がかさんで庶民感覚ではメリットがないかもしれません

基本的に暗号通貨は円やドルといった法定通貨ではないため、国や銀行などのいかなる組織にもコントロールされていません。この特徴も着目されている点になります。

またリーマンショック後、ギリシャショックに続き、キプロスという小国が金融危機を迎えた際に、現金の逃避先としてビットコインが着目され、乗り切った経緯もあるようです。

 

暗号通貨は電子マネーではない

暗号通貨と電子マネー

ビットコインのような暗号通貨は紙幣や硬貨ではないため、既に普及している電子マネーを連想したり混同しがちですが、性質上は全く異なります。

電子マネーの場合、事前にカードや端末にチャージする必要があります。そうすることでチャージした金額内で買い物などに使用することができ、わざわざ財布からお金を出す必要がないというのが電子マネーの仕組みです。

紙幣や硬貨を直接利用せず、電子的に決済を実現している点では同じですが、電子マネーは実態としては「円」や「ドル」という通貨をやりとりしていることには変わりありません。この点で暗号通貨とは異なっています。

ビットコインなどの暗号通貨は、現実に紙幣や硬貨がなくとも、「円」「ドル」「ユーロ」などと同様の単独価値をもつ通貨となります。したがって「BTC」という通貨単位も存在していますし、日々相場も変動しています。

ビットコインやリップル買うなら安心安全の仮想通貨取引所bitbankで